スマ卒で大学資格取得
サイバー大学の評判と口コミ大集合
サイバー大学自体の一般的な目線による評判は通信制大学という事もあり、ネガティブなものもあります。
それが、意味ない!?落ちた!?恥ずかしい?
などのキーワードです。
当サイトではすべてウソ偽りなく、表記させていただきます。
サイバー大学 落ちた!?
そんな検索が増えています。
サイバー大学での勉強は、一般的な通信制大学とは異なり、スクーリング(通学)の必要がまったくなく、仕事と両立させやすいという特徴があります。
その為、勉強をしたい!という気持ちのある人を広く受け入れる文化のある大学です。
サイバー大学の入試では、筆記試験・面接が実施されません
電話での面談は可能性があるということです。
学力試験はありません。志望動機や提出書類により選考を行い、入試判定委員会および教授会審議のもと、合否を決定します。なお、選考の過程で電話面談を実施する場合があります。 ※引用:サイバー大学公式サイト
サイバー大学 意味ない!?
サイバー大学では3つのコースが用意されています。
- テクノロジーコース
- ビジネスコース
- ITコミュニケーションコース
この中で様々な資格に関する知識を得ることが出来ます。
国家資格に直結するような勉強の科目も準備されています。
資格一覧
- プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)
- 情報セキュリティ監査アソシエイト(CAIS-Associate)
- ITパスポート試験
- 情報セキュリティマネジメント試験
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- 簿記3級
- ビジネス実務法務検定3級
- ネットショップ検定
- TOEIC、TOEFL、英検(実用英語技能検定)
サイバー大学はかなり実践を重視した、社会人でも十分に入学する価値を兼ね備えた大学なのです。
サイバー大学意味ないと考える方は、学びたい科目がサイバー大学に無いのが大きいのではないでしょうか?
社会人でも働きながら学ぶことができるサイバー大学は意義ある勉強ができる場所です。
サイバー大学 恥ずかしい!?
サイバー大学は名前が胡散臭いとか、怪しいといった口コミがウェブ上にあるため恥ずかしいと入学をちゅうちょする方がいるようです。
サイバー大学の名前も浸透していないので、ソフトバンクが運営している大学と説明しなければわかってもらえないことも多いです。
しかし、Fランク大学行くくらいならサイバー大学をおすすめします。
「全ては大学で何を学びたいのか?」という事です。
- 大学へ入学したら遊びたい
- サークルで楽しく過ごしたい
- 留学するための布石
- 友達彼女彼氏作りたいよね
こういう希望があるならば、Fラン大学へ行ってください。
サイバー大学は通学が一切ありません。
自分の時間のなかでテスト、授業などをやりくりしていくことが出来ます。
通う必要が無いし、ウェブ上で学べるので、ぶっちゃけお風呂の中でも授業が受けられます。
勉強の効率から考えると最高です。
しかし、友達を作ろうとか、彼女を作ろうとか、サークルに入るなどは一切ありません!
中途半端な大学で中途半端に友達を作り、遊ぶのが大学生活なら、サイバー大学で通学をしない有効な生活を送った方が社会に出るときに身になります。
社会人でもサイバー大学で学ぶ価値があります。
サイバー大学 働きながらは可能か?
働きながらのサイバー大学は可能です。
サイバー大学は入学試験は入学理由を書くこと、必要な場合は電話での面接だけなので誰でも受かります。
そして通学が一切ありません。
働きながら資格取得の為やセカンドキャリアのためにサイバー大学で勉強している大学生は多いのです。
働いていても、残業があっても、その隙間時間で学ぶことができるのがサイバー大学の特徴です。
ただし、Fラン大学のように大学を卒業したこと自体を一種のステイタスのようにしたいのであればサイバー大学はおススメ出来ません。
また、大学卒業資格を評価するというよりは、サイバー大学で何を学んできたかが就職・再就職のときに問われます。
通信大学なので、外部から実態が見えにくいので、外部内部によって評判が違ってきます。
内部で通っている学生からは、資格などに直結していること、通学がないことなどから評判は上々です。
サイバー大学の偏差値
サイバー大学はソフトバンクグループが親会社の、日本初の完全インターネット上で運営されている大学です。
通学の必要もなく、入学試験もありません。
そして偏差値も非公開です。
サイバー大学はオンラインで学習する通信制大学です。
入試は、WEB内で願書や志望動機を書いて受験料を支払って、入学許可の通知をもらいます。
入学金や学費を支払うことで、基本的に大学入学資格保有者であれば老若男女何歳でも入学できるシステムです。
偏差値に重きを置いてないのが通信制大学です。
偏差値とは
偏差値とは「相対偏差値」の略です。
ある一定数のサンプルの中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。
平均値を50として換算するので、50以上であれば平均値よりも高い。50以下であれば平均値よりも低いという意味になります。
数学的に考えて
偏差値40~60の間・・・約68%
偏差値60以上・40以下・・・約15.9%
偏差値70以上・30以下・・・約2.3%
偏差値70を超える人は1000人中の23人
偏差値80を超える人は1000人中の0.13人
という計算になります。
サイバー大学では偏差値は非公開
サイバー大学の求める人物像は
「ITビジネスの現場で活躍するプロフェッショナル」
専門分野のプロフェッショナルに偏差値は必要ないのです。
差値が高い低いと気にするのは小学校、中学校、大学まで。
社会に出たら偏差値はあまり重視されません。
そのため、サイバー大学では社会で実践的に動ける人材を目指しているので偏差値は非公開です。
偏差値が無いから学力試験もない
サイバー大学には、学力試験がありません。
入学に必要なのは手続きと入学費用。
入学費用も奨学金などが用意されています。
サイバー大学で重視されるのは学歴、偏差値ではなく、実力の伴った人材の育成です。
サイバー大学では、「ITとビジネスの両方が分かる人材」の育成を目指しています。ITの飛躍的な伸びによってビジネスモデルは日々変容しています。その中でも新たな価値や付加価値を見出して競争力を強化する人材を育てています。
サイバー大学のスクーリング制度は?
サイバー大学ではスクーリング等で大学へ通うことは一切必要ないです。
今までの通信制の大学はかならずスクーリングという期間があり、遠方からでも通う必要がありました。しかし、サイバー大学ではスクーリングはありません。
期末テスト、授業、ディベーションなどすべてシステム「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」を通じて行われます。
サイバー大学の年齢
高等学校または中等教育学校を卒業している18歳以上の人はすべて通うことが可能です。
その他、編入・転入学、科目等履修などでの入学も可能です。
高校を卒業していない15歳以上の場合の入学資格
特修生として入学すれば、15歳以上で高校を卒業していなくてもサイバー大学の講義を学ぶことができます。
通常、大学への入学は高校卒業資格や高認試験(旧大検)合格が必要となります。
しかし、特修生というシステムを新たに設けた、サイバー大学なら指定の科目を修得することが出来ます。
また、条件を満たすことで、サイバー大学の正科生となることも可能です。
サイバー大学の求める高度IT人材の育成
サイバー大学はインターネットを介して学ぶことができる大学です。
いつでも・どこでも・誰にでも門戸が開かれている新しいスタイルを追い求めています。
2007年に開校してから、一貫して求めているのは高度IT人材の育成。
偏差値を追い求めるのではなく、
- IT知識
- ビジネス応用力
- コミュニケーション力
この3つの育成に力を入れています。
サイバー大学4つの特徴
- 通学は一切必要ないサイバー大学
働きながら大卒資格も取ることが出来ます。 - タブレットを活用した最新のシステムでいつでもどこでも世界中で学ぶことが出来ます。
- 基礎から応用まで学びやすいようにしたカリキュラム
- 他大学よりも安い学費
通学の必要がないため、通学費も不要です。
講師陣は録画をすれば何度でも活用できるため、授業を毎日する必要がありません。
そのため、学費も安いです。
タブレットで動画などを使って勉強できるため、世界中どこでも学ぶことが出来ます。
サイバー大学 大卒資格(学士)
IT総合学部: IT総合学学士(Bachelor of Information Technology and Business)
サイバー大学 大学院進学
IT総合学部のサイバー大学卒業生を対象に、SBI大学院大学 経営管理修士(MBA)への入学優待制度があります。
SBI大学院大学は通信制の大学院です。
マルチデバイスに対応しているオンライン学習システムを採用しています。
科目の受講や課題の実施などはすべてオンラインで完結するため、通学の必要はありません。
ディスカッションなどの学びの場が欲しい場合は、東京キャンパスやWEB会議システムなどの活用も進めています。
サイバー大学 就職
サイバー大学はソフトバンクによって運営されている通信制大学です。
ソフトバンク株式会社への途中入社などの優遇措置があります。
その名は「サイバー大学就職支援制度」
就職のサポートを行う専門の相談窓口
学生向けにはビジネスの現場を体験する就活インターンシップがあります。
サイバー大学の就活インターンシップ
毎年8月9月に実施されるため、夏季休暇を有効活用することができるのが特徴です。
しかも、給料・交通費が支給されるので、インターンシップと向き合うことが出来ます。
また、就活インターンシップで行く会社によっては、下記の資格を取ることが出来ます。
・ITインフラ & NWセキュリティコース
・NVIDIA(ディープラーニング)& AIコース
サイバー大学の授業・授業内容
通学一切なしだと、授業やテストがどのように行われるのか不安があるという声が聞かれます。
サイバー大学で毎日のように使うシステムは「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」です。
履修登録から授業の受講、期末試験の受験や成績確認まで、すべてこのシステム内で行われます。
授業もテストもオンラインで完結します。
単位を修得までの流れは5ステップ
- 受講開始(お知らせ・「授業管理」画面の確認)
- 授業の視聴(各回繰り返し)
- 小テスト/レポート/ディベート (各回繰り返し)
- 期末試験
- 成績判定
5つのステップを詳しく解説します。
授業管理は「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」
「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」内でチェックするべきは
- 大学からのお知らせ
- IT総合学部からのお知らせ
この2つです。
案内の内容としては、テストの受講期限、オリエンテーションのお知らせなど学生にとって必要不可欠な情報になります。
ログインしたら必ずチェックする項目です。
授業の視聴(各回繰り返し)
サイバー大学では単位ごとに授業を視聴する回数、視聴する期限(原則2週間)が決まっています。
1単位科目の場合は全8回
2単位科目の場合は全15回の授業を視聴する必要があります。
視聴する期限(原則2週間)は 出席認定期間とよばれ、この期間を過ぎてしまうと遅刻出席扱いとなります。
成績の判定上は原点対象です。
また授業の視聴だけでは出席と認められないので、課題の提出が必要です。
小テスト/レポート/ディベート (各回繰り返し)
授業を視聴した後は課題が与えられます。
それが、小テスト/レポート/ディベートのいずれかになり、授業によって異なります。
この課題を提出すれば、「出席」となります。
小テスト、レポートはオンラインですすめられます。
ディベートは、支持されたテーマについて話すディベートルームでチャットでの議論になります。
期末試験
サイバー大学の期末試験の受験・もしくは期末レポートの提出が一般的な大学の期末試験に当たります。
期末試験もオンラインで行われますが、かならず本人確認が必要となります。
期末試験を受験のために3つの注意点があります。
- 原則として出席回数が3分の2以上。
- 期末試験を受験しないと単位は修得できません。
- 必ずパソコンを用意してください。
成績判定
成績発表日に「Cloud Campus(クラウドキャンパス)」成績情報の画面にて発表されます。
成績は、小テスト/レポート/ディベート/その他/期末試験の取得点数をもとに換算されます。
成績の点数配分は以下の通り
合格 | 不合格 | ||||
---|---|---|---|---|---|
点数 | 100~90点 | 89~80点 | 79~70点 | 69~60点 | 59点以下 |
成績 | A | B | C | D | F |
サイバー大学年間スケジュール
すべての科目は半期(春学期・秋学期)ごとに単位を取得していくシステムです。
1単位科目の場合は全8回
2単位科目の場合は全15回の授業を視聴する必要があり、講義終了後には期末試験が行われます。
- 春学期は履修登録が3月、授業期間は4~8月
- 秋学期は履修登録が9月、授業期間は10~2月
1つの授業の中で4つの章に分かれているので、章ごとに授業を受けることが出来ます。
サイバー大学の学費
国立大と比べても4年間で150万円以上安いという点は魅力です!
入学時に必要な金額
入学金:100,000円
学期ごとの費用(1年に2回)
授業料
21,000円×履修した単位数
学籍管理料
12,000円
システム利用料
サイバー大学学費は8年行っても変わらない
卒業までに必要な単位は最低で124単位
それを8年で卒業しても、4年で卒業しても総額は変わりません。
学籍管理料とシステム使用料は別途かかります。
4年間で卒業した時の最安値の学費
124単位×21,000=2,604,000円
そこに
学籍管理料12,000×8=96,000円
システム利用料16,000×8=128,000円
4年間合計で2,828,000円となります。
比較としてFラン大学の青山学院大学の学費を見てみましょう。
青山学院大学(経営システム工)の学費と比較
入学金 | 160,000円 |
---|---|
1年間の授業料 | 1,161,000円 |
施設費・研究資料費など | 269,000円 |
実習費 | 95,000円 |
諸会費 | 36,000円 |
その他 | 80,000円 |
初年度納入額 | 1,801,000円 |
1年次前期納入額 | 1,220,500円 |
卒業までの4年間にかかる学費 | 6,376,000円 |
出典:合格サプリ
サイバー大学は青学と比較すると学費が1/2以下!
それ以外にも通学費などがサイバー大学は一切ないので、さらに必要経費の差額が出来てます。
サイバー大学の学費はかなりの格安価格になっています。
国立大学との学費比較
サイバー大学の4年間の学費 | 2,928,000円 |
国立大学 | 4,340,000円 |
私立文系大学 | 6,452,000円 |
私立理系大学 | 7,208,000円 |
比較してみると格安で大学への道が開けるのがサイバー大学だと分かります。
しかも、偏差値などで判断されないので、落ちた!と嘆くこともありません。
サイバー大学・奨学金
- 学業優秀者奨学金(サイバー大学独自)
- 日本学生支援機構の奨学金
- 東京都育英資金
- 交通遺児育英会
- 学資ローン
- 保護者向けの国の教育ローン
サイバー大学独自奨学金
経済条件など一切考慮せず、成績のみで判断されるサイバー大学独自奨学金制度です。
奨学金対象者
免除される授業料
- 各ステージ1位:336,000円相当(16単位分)
- 各ステージ2位:168,000円相当(8単位分)
- 各ステージ4位~10位:63,000円相当(3単位分)
あくまでも授業料免除であり、現金支給ではありません。
申請の必要はなく、該当の成績順位になった場合は翌学期に適応されます。
日本学生支援機構の奨学金
学生支援機構の奨学金との併用も可能です。
サイバー大学では通学する必要が無いので、自宅通学、自宅外通学では取得できません。
また、所得の目安があります。
日本学生支援機構 | 第1種(無利息) | 付与月額(30,000円、自宅通学53,000円、自宅外通学60,000) |
第2種(有利子) | 貸与月額(30,000円/50,000円/80,000円/100,000円/120,000円) | |
いずれの場合いおいても、入学金特別増額を申請することができる(100,000円/200,000円/300,000円/100,000円/120,000円) |
サイバー大学・受験情報
サイバー大学受験【大卒・社会人】
2019年11月現在
在学生の約6割が社会人です。
年齢層としては10代~60代までが勉強しています。
社会人でも、60歳を超えていても区別されることは一切ありません。
また、高卒と同じように、入学のテストもありません。
サイバー大学受験【高卒】
サイバー大学では10代の生徒は13%程度です。
就職インターンというシステムがあり、在籍中にソフトバンクグループへ実際にビジネスを体験して就職をすることができるシステムです。
インターン中は給料が発生するので、アルバイトなどを休んでインターンに通うことが出来ます。
また、ソフトバンクグループへの就職へも有利になるので、高卒での入学者は増える傾向にあります。
サイバー大学受験【専業主婦】
サイバー大学の男女比で考えると、女性は25%程度です。
その中のどのくらいの人数が専業主婦であるかというデータはありません。
サイバー大学では、各種の資格を取れるのでセカンドキャリアを目指す女性、シングルマザーでもっと上を目指したい女性など様々な女性のシチュエーションに役立ちます。
このような資格を取ることが出来ます。
- プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)
- 情報セキュリティ監査アソシエイト(CAIS-Associate)
- ITパスポート試験
- 情報セキュリティマネジメント試験
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- 簿記3級
- ビジネス実務法務検定3級
- ネットショップ検定
- TOEIC、TOEFL、英検(実用英語技能検定)
サイバー大学受験【フリーター】
サイバー大学の職業別で考えると、
社会人61%、学生30%、その他8%となっています。
フリーターからさらに飛躍したいと考えた時、大学の卒業資格や各種の資格は大変役にたちます。
そして、ソフトバンクグループへ就職する強いパイプがあります。
ソフトバンク連携就職支援制度があります。
ソフトバンク株式会社への就職または転職を希望するIT総合学部の学生は、入社選考の過程において書類選考が省略され、1次面接試験に進むことができます。
編入・転入手続き
手続きには、オンライン上で提出するもの、簡易書留で提出するものの2種類があります。
オンラインで提出するもの
- 入学願書
- 志望動機書
志望動機書には入学の目的/サイバー大学を選んだ理由/学びたい内容/卒業までの期間を選択式で選んだあと、「サイバー大学で学んだことをどう活かしていきたいか」を200文字以上400文字未満で入力してください。 - 自己活動歴(任意)
特記すべき活動等があれば「自己活動歴」欄へ記入
郵送で提出する書類
証明写真(縦4cm×横3cmのカラー)、および証明書
証明書は編入学、転入学によって違ってきますので、下記を参照にしてください。
編入学 |
|
---|---|
転入学 |
|
詳細は資料にて確認してください。
サイバー大学 IT総合学部
テクノロジーコース
学ぶのはプログラミングスキル知識とシステム管理者に必要なセキュリティ対策
次世代を担うIT分野のスペシャリストを目指します。
必修の科目は下記の通り
- ITのための基礎知識
- インターネット入門
- コンピュータのための基礎数学
- IoT入門
- アルゴリズムとデータ構造
- ソフトウェア開発論Ⅰ
- ビジネス事例から学ぶ統計入門
ビジネスコース
ビジネスリーダーとして、ビジネスをけん引するのに必要な法律やマーケティング、会計、経営などの知識を学つつ、IT分野の知識も同時に高めることを目指します。
必修の科目は下記の通り
- ITのための基礎知識
- プロジェクトマネジメント入門
- 経済学入門
- 企業経営入門
- 会計簿記入門
- マーケティング入門
- 起業入門
ITコミュニケーションコース
スマートフォンなどを活用した仕事の仕方やIoT(Internet of Things)の変革に仕事や生活の中で活用していくことを目指します。
必修の科目は下記の通り
- ITのための基礎知識
- インターネット入門
- 情報端末とネットサービス入門
- コンピュータ入門
- Web入門
- 情報セキュリティ入門
- サービステクノロジー論
サイバー大学福岡キャンパス
福岡キャンパスで通常の授業は行われていませんが、特別講義、科目外授業や学生同士の勉強会・懇親会などに利用できる福岡キャンパスがあります。
生徒だけでなく、地元の人にも開かれた大学キャンパスで交流イベントなどもあります。
特別講義に活用される教室や図書館などがあります。
福岡キャンパスの図書館
蔵書数:約18,400冊(2018年10月時点)
図書館には、IT・ビジネス関連の本を中心に蔵書を揃えています。
福岡キャンパスアクセスおよび施設
施設 |
|
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル3階 |
まとめ
まずは無料の資料請求でサイバー大学を知ってください。
韓国サイバー外学(CUFS)
日本のサイバー大学の沿革施設だと思っている方が多いようですが、CUFSは全く別の大学となります。
学べる学科は下記のとおりです。
- 韓国語文化学科(韓国語教員資格2級)
- 韓国語学科(韓国語能力試験)
- 日本語学科(日本語能力試験)
- 中国語学部
- スペイン語学部
- ベトナムインドネシア学科
- マーケティング広告学科
- 産業安全学科
- 地方行政議会学科
- 経営会計学科
など